Huluは、月額定額プランのVODの中でも定番中の定番。
初めてVODを試してみるなら、一番お勧めできるサービスと言えるでしょう。
作品数はそこそこ多く、日本でサービスを始めてからの歴史も長いので、どんどん改良されています。
動画配信以外のサービスはありませんが、人気のウォーキングデッドがFOXでいち早く配信されたり、英語字幕があったり、ダウンロードしてオフラインで見ることができたり、オリジナル作品があったりと、定額でかなり魅力的なラインナップです。
現在は日本テレビ系なので見逃し配信もバッチリあります。

「この後どうなるんだろう?」
って想像しちゃう。。。

スピンオフとして配信することがあるよ。
終了するドラマに対して「この後どうなるんだろう?」と想像を膨らませることはありませんか?
「ドラマの続きが見たい!」Huluではスピンオフ作品をオリジナルで製作するこがあるので、ワクワクが止まりません。
巨人戦がライブで見られることも巨人ファンにとっては朗報ですね!
デメリットは映画が少々古いこと、動画配信以外(雑誌読み放題など)の特典等はないこと、同時視聴ができないこと、アダルト作品はないこと、アジア作品はやや弱いことです。
Huluの作品数は?
映画・ドラマ・アニメなどの動画が幅広く、60000本以上!
そのすべてが定額で見放題!!
でしたが、2020年6月10日にHuluストアが開始されました。Huluストアから、有料の動画が配信されることにより、より好みの作品、新しい作品を視聴することもできるようになりました。
Huluストアは別ページになっており、ブラウザから課金するスタイルで、Hulu のページは全て見放題なのは変わらないので、とてもわかりやすいです。
Huluはシンプルなところが一番の特徴です。
アメリカのFOXチャンネルがいつでも生配信されているので、最新のアメリカのドラマを見ることができます。その他にもスポーツやニュース、子ども向けの番組なども生配信されています。
ニュースに関しては、日テレのニュースだけでなく、BBCやCNNなども見ることができるので、世界の今を原語のまま知ることができます。
現在は日本テレビが親会社となっており、日本テレビの見逃し配信や、スピンオフとして、次週の作品との間や番組放送終了後にその続編をオリジナルで配信することがあります。
あなどることなかれ、これがなかなか見ごたえがあるんです!


…ふりをして巨人戦…
スポーツ、バラエティー、韓流ドラマなど、幅広く見ることができます。映画やドラマは懐かしい今ではなかなか見られないようなものもありますよ。たまに見るとジーンときます。
近日公開映画に先立ち、過去の関連映画を特集することがよくあります。
月額料は定額で安心
月額933円(税抜き)
これだけで、すべての作品が見放題です。有料レンタルは、Huluストアから観ることができます。
Huluの一番のウリは、月額料以外は一切いらないところ!(Huluストアでのレンタルは別料金)そして日テレがバックにあるので超安心なところです。
どの作品を視聴しても課金はないというのが、本当に安心なんです。

見たいなぁと思った作品が、あるのがわかっているのに課金されるとなると、見るのをためらってしまうことがあるんです。これはストレスになります。
1話だけ見た後に、その後がすべて課金・・・なんて場合だと、シリーズ全話だといったい$いくらになってしまうことか。
Hulu は、それが初めからないことがわかっているので、気にせず、入っているものを存分に楽しめます。他のサービスとかけもちで加入している人の多くがHuluに加入しているのも納得です。
子ども向け作品は英語番組を含め充実
Huluでは、子ども向けの作品が多いので、お子さまがいらっしゃるご家庭や、お孫さんがよく遊びに来られるご家庭にはとても重宝されます。プロフィールの年齢が12歳までならキッズ作品のみを視聴できる仕組みがあります。
それだけではありません。
英語を一からやり直したい!そう思った時に、Huluなら子ども向けの英語の番組がたくさんあるので、大人でも良い勉強になるんです。
KIDS向けの番組以外にも、リアルタイム配信で、アニメを日本語吹き替えと時には英語そのままで放送する『ニコロデオン』があります。
子ども向けの英語は、スラング(ちょっとくせのある言葉の言い回し)は使われないので、誰でもが知っているきれいな英語を覚えることができます。英語字幕つきで、勉強にはもってこいです。

英語字幕があるのがいい!
英語を動画で勉強したい人には、必ずこの英語字幕が役に立ちます。
まだ英語マスターではない状態で、ただ日本語字幕を読みながら、英語を流していても、ほとんど印象は残らないのに対して、英語字幕を追いながら英語を聞くと、理解しようと脳がフル回転し、実はとてもとても疲れます。
それを考えても、長く1本の映画を英語字幕で見るのは相当レベルが高いことだとわかります。
そこで、自分の好きなシーンを5分間だけ集中して、俳優さんになりきってセリフを言ってみる。
楽しみながら勉強できるのが、英語字幕の強みです。


日本語字幕や吹き替えで見直すと、「なるほどそういう解釈か」とか「私ならこう訳すな」とか思うのも楽しいです。
それと、英語字幕を読むようになると、単語を右脳で処理するようになるので読むスピードが上がりますよ!
ダウンロードしてオフラインで見る
外出先でも空き時間に好きな動画が見られるように、ダウンロードしておける機能がついています。
Wi-Fi環境がある時に、通信容量を気にせずにダウンロードしておけるので便利ですね。
最大5作品までダウンロードすることができます。
ストリーミングで見るのとは違って、スマホやタブレットといったデバイス本体に保存するので、空き容量が少ないとダウンロードできないこともあります。
たくさん欲張ってダウンロードせず、1つか2つ、ダウンロードして見るのがいいかもしれませんね。
そして、見たいタイミングで、インターネット環境がなくても、オフラインで見られるので、どんなところでも利用できます。

新幹線のように、高速移動していて、トンネルがあって・・・と障害が多くても、オフラインなら関係なし。
飛行機で通信ができなくても見ることができます。
ダウンロードしておけば、通信費を安く抑えられます。Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、携帯電話会社の通信を使わずに見ることができるので、追加でその分のデータ容量を購入しなくても済むからです。
自宅でお風呂に入っている間に、Wi-Fi経由でダウンロードができてしまう、そこが良いですね。
通信が不安定だと、よく画像が止まってしまったりするのですが、ダウンロードしておけば、そういったストレスからも解放されます。
オリジナルコンテンツあり
Huluではオリジナルコンテンツがあります。
オリジナル作品の竹内結子主演の『ミス・シャーロック』は日本で公開後、世界で配信されるというプレミア感があります。
そういった完全オリジナルも作っていますが、最近は日本テレビのドラマを絡めた作品が多いようです。
スピンオフストーリーを見ることで、本来放送されているドラマが充実してくるので、余計ハマります。
見た人だけが共有できる感情が生まれるので、特別感がありますね。
1ヶ月千円程度で、いくつもそういった体験ができるのは優越感になります。


オリジナルコンテンツに力を入れているNetflixなどに比べたら、数はまだまだではありますが、Huluだけの海外ドラマ先行配信などもあるので、総合的には差別化がされていると思います。
日本テレビに強い!巨人戦は生中継!
日本テレビが親会社ということで、日テレのドラマは見逃し配信でバッチリ見ることができます。そのスピンオフとして、テレビでは放送されていないオリジナルのストーリーが見られることも嬉しいですね。バラエティーも充実しています。
そして野球、とりわけ巨人ファンには見逃せないサービスです。
地上波とは違って、時間の制約が少ないですから、最初から最後まで、思う存分楽しめます。
大人気だったラグビーワールドカップ2019も配信されています。


Huluの良いところは、話題のものはなるべく取り入れる という姿勢です。
「見たいなぁ」をかなえてくれる、そこが嬉しいです。
Huluの画質や操作性は?
HuluはHD画質(720P)でDVDよりキレイなレベル。
テレビで見ても十分にキレイです。ただし、通信環境に大きく左右されるので、画像が止まる、カクカクなる、などは、通信環境が悪ければ起こりうることです。
操作性は、デバイスによって若干の違いを感じましたが、最近はアップグレードされて、どのデバイスでも揃っています。
「ちょっぴり見逃した!少しだけ巻き戻したい」「いつも同じだからオープニングは飛ばしたいからちょっと早送りしたい!」
そんな時に便利な10秒巻き戻し・早送りボタンがあります。
途中までスマホで見て、続きはパソコンで・・という時に続きから見ることができる「シームレス再生」があります。
字幕を日本語⇔英語と設定で変更はできますが、吹き替えは、別になっていますので同じ画面上では切り替えができません。
画面の下にバーが出てくるので、見たいところまで移動するのは一瞬です。
ただし、倍速やスローでの再生機能はついていません。
使用できる視聴方法
テレビ、スマートフォン、タブレット、パソコン、ゲーム機など、様々な機器で視聴ができます。
基本的にアプリを入れて、ログインするだけ。
PCでは、Huluのサイトに行ってログインすれば見ることができます。
アカウント共有数
1つアカウントを持って、それを家族が「時間帯によって」「曜日によって」別の人が見るというパターンが多いそうで、プロフィールを分けるようになったそうです。
最大6つまでプロフィールが作れます。
これは、1つのアカウントの共有数であって、同時視聴ができるわけではありません。
プロフィールをいくつかに分けると、お互い使いたい時間帯に、見たいコンテンツを、自分の見ていた続きから見ることができます。
その為に分けるだけなので、基本的に同時視聴はしてはいけないのです。
時間帯をずらして見る、その為の別プロフィールです。
12歳未満で登録すると、キッズプロフィールとなり、ペアレンタルコントロール設定がされ、キッズ向けの作品のみが視聴可能となります。
同時視聴 未対応
同時視聴はやってはいけないルールです。
家族で複数プロフィールを持って別の部屋で視聴していれば、他で利用していることを知らずに視聴を試みることもあるでしょう。
そういう時には、エラーコードが出て、「1分ほどお待ちいただき、再度お試しいただくか、同時にご利用されている機器が無いかご確認ください。」と警告されます。
とはいえ、2台までなら見れてしまう現状があります。うちもそうですし、多くがそういう報告をしています。
原則不可ではありますが、2台までぐらいなら悪質とまでいかないので許容範囲とされているのかも??という印象です。
原則的に同時視聴はできません。Huluの価値がわかれば、アカウントを2つ取ることも悪くないです。
ただし、同時視聴をする方法が一つあります!
それは、【ダウンロード機能】を使うことです。
ダウンロードされた作品は同時視聴の数には入らないため、一つの端末でダウンロード作品をオフライン再生していても、別の端末でリアルタイムで視聴をすることができます。
ダウンロードできる動画配信サービス(VOD)の中でも、同時視聴とみなさないところは限られており、Hulu の使いやすさの一つでもあります。
新作ドラマ、アニメの数
Huluで扱う映画は、比較的古い印象があるのは感じますが、ドラマやアニメは新作が多くあります。
毎月更新されるので作品内容は要チェックです。
特にFOXチャンネル他多数ライブ配信がされており、全世界的に大人気のウォーキングデッドなども、いち早く見ることができます。
海外ドラマにはめっぽう強いHuluですが、国内ドラマやアニメはどうでしょう?
日本テレビの見逃し配信はとても早いです。
アニメに関しては、アニメの専門チャンネルには及ばないものの、かなり健闘しています。
新作を案内するコーナーでは、毎日驚くほどのアニメがあります。アニメの占める割合が増えたなぁというのが率直な意見です。
他の作品も総合的にみて、月額定額で千円程度のHuluのおトク度は高いと言えますね。
支払い方法がたくさんあるHulu

クレジットカード
携帯電話会社(キャリア決済)
ドコモ・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
PayPal
PayPal経由、銀行引き落としでの支払いができます。
Huluチケット
コンビニやオンラインで手に入るプリペイドタイプ。
クレジットカードがないと契約できないVODも多い中、これが使えるのは幅が広がります。
iTunesStore決済
iPhone/iPad/iPod touch/Apple TVいずれかからの登録が必須。
一旦違う決済方法を使ってしまうと、この決済方法は選択できません。
新規登録で利用するか、もともとiTunesStore決済していは人が同じアカウントを再開する場合のみ利用可能。
Yahoo!ウォレット
GYAO!のキャンペーンサイトからの登録が必要です。
GYAO!はヤフーと株式会社GYAOが運営するサイトです。
Amazonアプリ内決済
Amazon Fire TVからの登録が必要です。
Amazon Fire TVはChromeキャストとともに、多くのアプリをテレビで利用できるのでとても便利です。登録などの細かい設定はやや面倒です。
その他
mineoオプションサービス・BB.exciteオプションサービス・ケーブルテレビ決済などが利用できます。
とにかく支払い方法が豊富にあるので、他でダメでもHuluなら大丈夫!ということもありますね。
Huluの解約は難しい?
Huluの解約はアカウントページから、とても簡単になりました。
具体例はクレジットカードの場合でこんな感じです。
Huluのお試し期間は2週間です。
その間に解約する場合は、ほとんどの場合、手続きの直後、まったく見ることができませんが、iTunesStore決済のみ、予定日の翌日まで視聴可能です。
また、Amazonのアプリからは解約手続きができないので、パソコンやスマホを使いましょう。
本契約の場合は、1ヶ月単位の契約となりますので、サービス開始日から、1ヶ月後の同じ日が解約日となります。
その間に、解約を取り消して、再開することも可能です。
解約を取り消して再開も可能。
2週間無料でお試しできる
他のサービスでは1ヶ月や30日間が多い中、Huluのお試し期間は2週間と微妙。
とはいえ、本音を言えば、2週間あれば、大概のことはわかるので、お試しには十分ということでしょう。
お試しがなければはっきり言って良いかどうかわかりませんし、ちょうど良い期間とも言えます。
この期間に、チェックすることをまとめておきます。
自分の好みの作品があるか
操作はサクサクか
見たいレベルの画像解像度か
使いたいデバイスでの視聴に問題がないか
字幕・吹き替え・英語字幕が期待通りか
入ってくるCMはないか
家族は気に入っているか
Huluの月額定額料金は933円/月(税別)
まずはお試しで、自分自身で体験してみませんか?
まとめ
Huluは月額定額見放題のVODです。新作などは別ページ「Huluストア」で有料レンタルが可能です。
日本ではVODの先駆けとして、今でもどんどん利用者が増え続ける有料動画配信サービスです。
そのすべてが見放題であり、日テレを親会社に持つことで、とても安定しています。
日テレの見逃し配信や巨人戦はHulu にかなうところはないでしょう。
ダウンロードしてオフラインで作品を見ることができたり、英語字幕に対応する作品もあり、子ども向けのコンテンツにも定評があります。
作品数は中ぐらい、海外ドラマは作品数も多く新作を見ることもできます。またオリジナルコンテンツにも人気があります。画像の美しさは有名ですし、操作性も良いです。
映画やアジアドラマはやや弱いですが、最新の作品にリンクした特集が組まれたりと、ユーザーに優しいVODです。
残念なことに同時視聴はできませんので、ご家族利用ならば、視聴時間帯を考えての利用となります。
今なら2週間無料でトライアルができますよ~!